私は仕事で疲れて帰宅後に夕食を作るのが嫌になることがよくあります。
皆さんは、夕食づくりが億劫になったことはありますか?
そんな時、例えば冷蔵や冷凍の配食サービスを利用してみようかとか、ミールキットを利用してみようかとか、それともこのまま自炊で頑張ろうか、等色々と考えたこともありますよね。
私が色々と検討した中でSNSを見ていた時に知ったのがつくりおき.JPです。
実際3か月利用して、コスト面と私の体調と気力と掛け引きしながら、他の方々の口コミも一緒に交えて、継続した感想やメリット、デメリット、向いている人、向いていない人、継続するポイントをお伝えしていきます。
つくりおき.JPとは?サービスの特徴と利用の流れ

つくりおき.JPのコンセプト
「出来立てが届くから夕食づくりが丸っと無くなる」ことを目指した宅配食サービスです。
夕食の献立に悩む、買い物に行く、調理する、洗い物をする(調理時に出る洗い物)という作業をを減らすことができ毎週冷蔵でおかずを届けてもらえます。
おすすめポイント5つ
- 5分で食卓が完成
- 管理栄養士監修のメニュー
- 出来立ての味が冷蔵で届く
- 自炊より家庭に優しい
- いつでもLINEから休会・解約可能。1週間からお試しできる
1.5分で食卓が完成
朝、炊飯器にご飯を帰宅時に炊けるようセットしておけば、帰宅後直ぐに盛り付けて食べることができます。
お味噌汁等汁物を追加すると家族の満足度が上がります。
4人前×数食分まとめて届くので、その日の気分に合わせて好きなおかずを温めて食べれます。
2.管理栄養士監修のメニュー
管理栄養士がメニューを考案しており、味付けも程よくつけられているため、自分が普段作らないメニューも食べることができます。
栄養バランスも整っているため、好き嫌いがない方は何も考えずにバランスの良い食事をとることができます。
3.出来立ての味が冷蔵で届く
冷蔵なので、帰宅後にすぐ電子レンジで温めるだけで食べられます。
日にちをあけて食べたい場合は冷凍保存をお勧めいたします。
自分が作るには時間と手間がかかるメニューも調理済みで温めてすぐに食べられます。
例えば煮魚、煮物、酢豚等です。
魚料理は手間がかかり、後片付けも時間がかかるので、魚料理のメニューの時は子供達も私も喜んでます。
4.自炊より家庭に優しい
献立考案から洗い物までの作業を省くことができるため、自分の時間を増やすことができます。
夕食づくりを省けた時間分、ゆっくり休むのも良し、子供達との団欒を楽しむのも良し、自分の趣味に時間を使うのも良し等と時間と心に余裕が生まれます。
5.いつでも休会・解約可能。1週間からお試しできる。

注文・休会・退会の手続きが全てLINEで簡単操作できます。
お届け週のメニューも確認することができます。
コスト面や忙しさ、メニューの好み等の利用者側の都合に合わせて注文ができます。
選べる2つの料金とプラン

つくりおき.JPには2つのプランがあります。
- 週3食プラン(4人前×3回):9,990円(税込・送料込み)
- 週5食プラン(4人前×5回):15,960円(税込・送料込み)
価格と自分の自炊ができそうな日(例えば在宅勤務の日等)を考慮しながらプランも選べます。
つくりおき.JPを継続したきっかけは多忙な日に夕食を作る気力がないから。

私が継続したきっかけは、仕事が多忙な日に夕食を作る気力が残っていなかったことが一番の理由です。
初めて利用した時は「夕食の支度がこんなに楽になるなんて!」と感動しました。
外食やデリバリーと比べると、コストを抑えつつ栄養バランスの良い食事を家で取れるので、家族とゆっくり食事の時間を過ごせるようになりました。
利用して実感したメリット(口コミと体験を交えて)

- 「料理の負担が減って、メニューも豊富で飽きない」(オズモール口コミより)
- 「手間がなくなる」「見た目や味がおいしそう」(罪なき宅食レビューより)
- 「帰宅後すぐ温めて出せるのがありがたい」(30代女性 SNSレビューより)
料理の負担が減って、メニューも豊富で飽きない
帰宅後に料理する手間が省けるのはとても嬉しいですね。
そして献立のメニューが豊富です。隔週で3食プランを私は利用していますが、3か月利用して同じ献立が重なったことがありません。
特に煮魚や揚げ物は子供達にも大好評です。
「手間が無くなる」「見た目や味が美味しそう」
帰宅後に献立を検討し、買い物に行って、料理を作って、調理に使用した器具を洗うという手間が無くなるのはとても嬉しいです。
更に届いた献立の見た目も良く、味も美味しい。
子供達や主人も「美味しそう!」と言って、よく食べてます。
野菜も豊富に使われていて、栄養バランスもとれて嬉しいこと尽くしです。
「帰宅後すぐ温めて出せるのがありがたい」
電子レンジで温めて、お皿に盛り付けしてすぐ食べれるのが本当に楽ちんです。
サラダ等、冷たいまま頂くメニューもあります。
彩も良く、見た目もよいのであっという間に家族で食べてしまいます。
利用して感じたデメリット(口コミと体験を交えて)

- 「配送枠が空いていなくて注文できない」(アメーバブログより)
- 「味に飽きてしまった」「量が多すぎた」(アメーバブログより)
- 「薄味過ぎると大人が物足りないことも」(アメーバブログより)
配送枠が空いていなくて注文できない
私の場合は希望日に注文できましたが、締め切り間際だと枠が埋まることもあるようです。
余裕を持ったスケジュールで注文してみることをお勧めいたします。
「味に飽きてしまった」「量が多すぎた」
味に飽きてしまうという感想に対しては、私は毎日利用していないので味に飽きたことはないです。
我が家は週1~2回の利用でちょうど良く、飽きは感じませんでした。
量は大人2人+中学生男子+小学生女子で適量、副菜が少し余る程度でした。
我が家の場合は週に1回~2回食べます。このくらいの頻度だと味には飽きません。
私の個人的な感想としては毎日食べても飽きないです(笑)。
たまに副菜が少し余ることがありますが、翌日に私が食べちゃいます(笑)。
薄味に感じることもある
出汁が効いていて家庭料理らしい味付けです。
濃い味が好みの方には物足りないかもしれません。
そんな時は味をアレンジしてみるのもお勧めです。
アレンジレシピは公式LINEのブログ『交換日誌』の中に公開されていますので、よろしければご参考にされてください。
3ヶ月継続して分かったこと

忙しい日に外食やデリバリーに頼らずに済む
つくりおき.JPを3か月間継続して分かったことは、仕事が多忙で帰宅後にデリバリーや外食を使用しなくて済み、栄養バランスのとれた食事を自宅でゆっくり食べることができました。
外食やデリバリーを利用すると、更に高価格(家族4人(食べ盛りの子がいます(笑))だと安くて5000円前後、高くて10000円以上)になります。
一食当たり5食/週プランの場合798円!
断然つくりおき.JPの方がお得でしかも自宅で時間や周囲を気にせずゆっくり食べられます。
外食するとコストもかかる上、待ち時間やメニューを選ぶ時間がかかるのがデメリット。
栄養バランスの整った食事を自宅で短時間で準備できる
管理栄養士監修の食事が帰宅後5分で温めるだけでリーズナブルに食べれる事が最大のメリットです。
冷凍食品だといつも決まったものを購入してしまい、栄養に偏りが出ます。
自宅に届く事も、食材を買いに行く手間が省けてありがたいです。
おすすめする人とそうでない人のタイプ

利用にあたって、おすすめする人とそうでない人のタイプについて説明いたします。
おすすめする人
- 共働き家庭の方
- 育児や介護で多忙の方
- 家庭料理が好きで、薄い味付けが好みの方
- 夕食づくりの負担を減らし、時間に余裕を持ちたい方
我が家のように共働きで育児をされている方や介護をされている方にはとてもおすすめです。
料理自体が上品な味付け(出汁が効いています)なので、我が家は薄味ベースで家庭料理が大好きなので丁度良く、満足度も高かったです。
おすすめしない人
- 自分で料理するのが好きな方
- 濃い味付けが好きな方
- メニューを自分で選びたい方
- 食費をなるべく抑えたい方
- 食材の好き嫌いが多い方
上記のような方はおすすめしません。
どうしても手作りと比べてコストはかかります。
献立を自分で考えなくて済むことがメリットなので、メニューを選びたい方や好き嫌いが多い方もおすすめしません。
3か月継続利用して気づいた継続したポイント3選

1.冷凍保存を活用する
毎日つくりおき.JPのおかずだと子供達が飽きてしまうので、私は週1回~2回自分が仕事で多忙で疲れそうな週の中日に利用します。
隔週で注文し、水曜日に届くので、届いた日に1日分食べ、残りの2日分は冷凍し、翌週の週の半ばや週末に残りの2日分を食べるようにしています。
冷凍保存することで、届いた料理を週の中日や翌週にまわして使うことができます。
2.LINEで柔軟に操作
私は隔週で利用してます。
最近は仕事が忙しくなく、毎週や隔週の利用ではなく、3週間に1回の利用でも大丈夫だと思えば、すぐに翌々週の分まで休止手続きができます。
忙しい時期だけ利用して、落ち着いたら休会。
気軽に調整できます。
LINEで手軽にクリックだけで手続きできる手軽さが良いですね。
3.メニューを見て注文日を調整
つくりおき.JPはメニューを確認することができます。
大人向けのメニューの日もあり、子供が苦手そうなメニューの時はお休みにして、子供が好きそうなメニューの時に注文するということもできます。
まとめ:私はこれからもつくりおき.JPを継続利用します

食べ盛りの子供がいる我が家では、栄養バランスが整った夕食を短時間で準備できるのは大きな助けになっています。
外食やデリバリーよりもコストを抑えられ、家族との時間も増えるので、これからも継続利用していきたいと考えています。
