この記事はアフィリエイト広告(楽天市場、Yahooショッピング含む)を掲載しています
40歳を過ぎて急激に寝起きの体のだるさを感じるね。
わかる、私も40歳過ぎたら一気にだるくなったよ。
50歳過ぎて60歳になったらもっと体が重くなるわよ!
40歳なんてまだまだ体が軽い方だったわよ!
けど、確かに40歳くらいから色々健康診断で引っかかるようになったわね。
やっぱり40歳は体調に気を付けないとね。
どうやったらからだのだるさがとれるかな?
タンパク質が不足しているんじゃないのかな?
プロテインを飲んでみたらいいよ。
プロテイン?
聞いた事はあるけど、ボディービルダーが飲むやつだよね?
そうだよ。普通の人も寝る前や運動した後に飲むと疲労回復に効果があるよ!
このだるさが無くなるなら、飲んでみようかな。
私もだるさや抜け毛が減るならやってみようかな。
私も運動して一緒に飲んでみようかしら。
元気になってまた旅行に行きたいわ。
こんにちは、皆さん。お元気ですか?
私は看護師のkaoです。
今回は、40代の女性に特に共感していただきたいお話をシェアしたいと思います。
40代に入ると、日々の忙しさや仕事、家庭の両立に追われ、からだのだるさを感じることが増えてくるのではないでしょうか?
私も同じように感じることがあり、最近試している方法があります。
それは、「プロテインを寝る前に摂ること」です。
看護師の仕事は動き回るので、仕事だけで一日8000歩は歩きます。
使った筋肉を修復するために、夕食後にプロテインを飲むことにしました。
なぜプロテインが効果的なのか?

プロテインは筋肉の修復や成長に不可欠な栄養素です。
寝ている間に体は修復と成長を行うため、寝る前にプロテインを摂ることで、からだの疲れやだるさを和らげることが期待できます。
どんなプロテインがおすすめ?

特に女性の方におすすめなのは、ウェイト管理に役立つホエイプロテインや、筋肉疲労を軽減するためのカゼインプロテインです。
これらを摂ることで、質の高い睡眠が期待できます。
翌日の疲労感も軽減出来ました。
ご興味があれば一度お試しいただく価値ありです。
飲むタイミングと注意点

プロテインは飲むタイミングが重要です。
寝る前がおすすめですが、食事とのバランスも考えながら摂るようにしましょう。
また、個々の体調やアレルギーに合わせて摂取する際は注意が必要ですので、専門家に相談することをお勧めします。
からだのだるさに悩む方、ぜひ一度試してみてください。
私もこれを実践してから、朝の目覚めがスッキリし、日中のパフォーマンスも向上しました。
健康なからだは、家族や仕事に貢献する一環とも言えるでしょう。
実際にプロテインを飲んでいるもの
私が飲んでいるプロテインを紹介いたします。

私の場合は一日1包の粉タイプのものです。


粉末タイプで粉薬を内服しているようなイメージです。
他のプロテインと比べて価格も安くスーパーで販売しているところもあるのですぐに手に入ります。
薬とは異なり、苦みはないため個人的には飲みやすいと感じました。
毎日、就寝前に1包飲んでます。
「アミノバイタル」│味の素株式会社 (ajinomoto.co.jp)
まとめ

40代になり、子育てや仕事、介護等いろいろ体を動かしていると、なかなか疲労回復に時間がかかることがよくわかりました。
そこで、プロテインを寝る前に飲むことで、翌日の体が飲まない時よりも軽くなりました。
今後も自分の体調管理をしながら、元気に楽しく生活していきたいと思います。
下記のプロティンも美味しく飲みやすくてお勧めです。
ご興味のある方はお試しください。