# kaokao13ブログ > フルタイム看護師ママのリアルな日常|子育て・仕事・趣味を記録するブログ --- ## 固定ページ - [特定商取引法に基づく表記](https://kaokao13.com/law/): 代表責任者名 xxxxxx 所在地 〒x... - [プライバシーポリシー](https://kaokao13.com/privacy-policy-2/): 当サイトについて 当サイトはkaokao... --- ## 投稿 - [小学4年生になった娘の成長と親が気になる悩みを解決!実践的なアドバイスと心配事の対策法](https://kaokao13.com/%e5%b0%8f%e5%ad%a64%e5%b9%b4%e7%94%9f%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%a8%98%e3%81%ae%e6%88%90%e9%95%b7%e3%81%a8%e8%a6%aa%e3%81%8c%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e6%82%a9%e3%81%bf%e3%82%92/): このサイトはアフィリエイト広告を掲載して... - [【体験談】働くママに革命!冷凍弁当とは違う?"作りたて感"で神すぎた件](https://kaokao13.com/review-this-changed-everything-for-working-moms-forget-frozen-meals-this-tastes-freshly-made-and-its-a-lifesaver/): このサイトはアフィリエイト広告を掲載して... - [40代ママナースが語る!子育てしながら看護師の転職5つのポイント](https://kaokao13.com/5-essential-tips-for-a-40-mom-nurse-successful-job-change-while-raising-children/): こんにちは。かおです。 40代で子育てし... - [野球部に入部した息子の中学校生活その④~2年生からスターティングメンバ―に入るために~](https://kaokao13.com/my-sons-junior-high-school-life-when-he-joined-the-baseball-club-part-4-to-become-a-starting-member-in-second-grade/): 息子が野球部に入部してから1年半が経ち、... - [野球部活動と塾の文武両道で高校受験合格へ向けて①~中学生男子と母の葛藤~](https://kaokao13.com/aiming-to-pass-the-high-school-entrance-exam-through-both-baseball-club-activities-and-cram-school-1/): 中学2年生から文武両道で高校受験合格へ向... - [小学3年生帰宅後のスケジュール~目指せ22時消灯小3娘と中学2年息子~](https://kaokao13.com/3rd-grade-elementary-school-schedule-after-returning-home-aim-for-lights-out-at-10pm/): 兄弟同士仲良しだったりして、一緒に盛り上... - [野球部に入部した息子の中学校生活その③~真夏の練習を乗り切るための熱中症対策5選~](https://kaokao13.com/my-sons-junior-high-school-life-when-he-joined-the-baseball-club-part-3/): この記事はアフィリエイト広告(楽天市場、... - [小学3年生になった娘の成長と課題(ギャングエイジ女子との接し方について日々学ぶ)](https://kaokao13.com/the-growth-and-challenges-of-my-daughter-who-is-now-in-the-third-grade-of-elementary-school/): ギャングエイジ女子との接し方について日々... - [中学から野球を始めて1年後の息子の成長~体力向上、生活リズム改善、活動的になる~](https://kaokao13.com/my-sons-growth-one-year-after-he-started-playing-baseball-in-junior-high-school/): 中学から野球を始めて1年後の成長 こんに... - [小学2年生の2月になった娘の成長~学習や友達との関わりを通して成長したこと~](https://kaokao13.com/my-daughters-growth-since-she-entered-second-grade-in-february/): 小学2年生の2月、成長の一歩を踏み出した... - [野球部に入部した息子の中学校生活その②~初めての野球グッズ紹介~](https://kaokao13.com/my-sons-junior-high-school-life-when-he-joined-the-baseball-club-part-2/): 中学から野球を始めて、初めての野球グッズ... - [看護師の日常:仕事の疲れを感じたときに考えること~仕事と育児の両立に困難を感じた時~](https://kaokao13.com/nurses-daily-life-what-to-think-about-when-you-feel-tired-from-work/): 仕事と育児の両立に困難を感じた時 皆さん... - [フルタイムで働く看護師が家事と仕事の両立をするためのヒント](https://kaokao13.com/tips-for-nurses-working-full-time-to-balance-housework-and-work/): 家事と仕事を両立するためのヒント この記... - [野球部に入部した息子の中学校生活その①~中学から野球を始める~](https://kaokao13.com/my-sons-junior-high-school-life-when-he-joined-the-baseball-club-part-1/): 中学入学から初めて野球を始めた息子 この... - [タブレット学習の効果と注意点~小学生におすすめの使い方~](https://kaokao13.com/benefits-and-precautions-for-tablet-learning-recommended-usage-for-elementary-school-students/): このサイトはアフィリエイト広告を掲載して... - [傾聴の力で解決!小学2年生の娘の登校拒否に向き合う日々](https://kaokao13.com/my-daughter-says-she-doesnt-want-to-go-to-elementary-school/): 小学2年生の娘の登校拒否に向き合う日々 ... - [小学二年生になった娘の成長~小学生になって1年経過した生活リズム~](https://kaokao13.com/growing-up-my-daughter-in-the-second-grade-of-elementary-school-life-rhythm-one-year-after-becoming-an-elementary-school-student/): 皆さん、こんにちは! 看護師のkaoです... - [3月の我が家 久々に家族でキャンプに行く          ~千葉県オートキャンプユニオン~](https://kaokao13.com/march-in-home-go-camping-with-your-family-chiba-auto-camp-union/): 千葉県オートキャンプユニオンでファミリー... - [忙しいママ必見!オイシックスの時短食材キットを試してみた感想](https://kaokao13.com/busy-mom-must-see-time-saving-ingredients-i-tried-kit-oisix/): オイシックスを利用してみた感想 この記事... - [からだのだるさを改善する方法 ~プロテインを寝る前に飲んでみる~](https://kaokao13.com/improving-the-sluggishness-of-women-in-their-40s/): この記事はアフィリエイト広告(楽天市場、... - [ブログを始めようと思ったきっかけ~自分の考えや行動を振り返る~](https://kaokao13.com/how-did-i-decide-to-start-a-blog/): ブログを始めようと思ったきっかけ こんに... - [小1の壁を乗り越える ~兄妹共の民間学童保育へ放課後、長期休み通う場合~](https://kaokao13.com/overcoming-the-barriers-of-a-year-of-elementary-school/): こんにちは! 子育てしながら看護師をして... - [公立中高一貫校模試結果の分析と克服策その3 ~本番に向けての更なる成績向上と対策~](https://kaokao13.com/public-high-school-consistent-school-mock-test-results-part-3/): こんにちは、みなさん。 看護師であり、家... - [自己紹介~40代、母、フルタイム勤務、子育て、日常を楽しむ雑記ブログ~](https://kaokao13.com/self-introduction/): 自己紹介 初めまして。(^O^)/ ka... - [公立中高一貫校模試結果その2~成績やや上昇したその後の課題~](https://kaokao13.com/public-high-school-consistent-school-mock-test-results-part-2/): 成績がやや上昇したその後の課題 みなさん... - [公立中高一貫校模試結果その1~中高一貫受験を目指して勉強する過程~](https://kaokao13.com/public-high-school-consistent-school-mock-test-results-part-1/): 中高一貫校受験を目指して勉強する過程 中... - [時短家電採用~自分時間を作ってやりたいことをやって一度きりの人生を楽しむ~](https://kaokao13.com/adopted-by-short-home-appliances/): この記事はアフェリエイト広告(楽天市場や... - [小学1年生の娘の半年間の成長 ~ゆっくりマイペースな日々の記録~](https://kaokao13.com/growth-of-a-daughter-in-the-first-grade-after-six-months/): ゆっくりマイペースな小学1年生の娘 こん... - [小学生帰宅後のスケジュール~目指せ22時消灯小1娘と小6息子~](https://kaokao13.com/elementary-school-childrens-behavior-after-returning-home/): このサイトはアフィリエイト広告を掲載して... - [小学一年生の娘が起床から出発までのスケジュール](https://kaokao13.com/from-the-time-my-6-year-old-daughter-wakes-up-to-leaves-elementary-school/): こんにちは、kaoです。 夫と私、そして... --- ## CTA --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2025-07-08 - Modified: 2025-07-08 - URL: https://kaokao13.com/law/ 代表責任者名 xxxxxx 所在地 〒xxx―xxxx ここに住所を記載 電話番号 xxx-xxxx-xxxx メールアドレス xxxx@xxxx. com ホームページURL https://xxxxx. com 責任の有無 当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。 アフィリエイトプログラムとは、商品及びサービスの提供元と業務提携を 結び商品やサービスを紹介するインターネット上のシステムです。 従いまして、当サイトの商品は当サイトが販売している訳ではありません。 ... --- - Published: 2022-10-16 - Modified: 2025-07-09 - URL: https://kaokao13.com/privacy-policy-2/ 当サイトについて 当サイトはkaokao13ブログです。アドレスはhttps://kaokao13. com/です。 当サイトのコメントについて 当サイトでは、スパム・嵐への対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 訪問者がこのサイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるための IP アドレスとブ... --- - Published: 2022-09-28 - Modified: 2023-06-01 - URL: https://kaokao13.com/contact/ 氏名 メールアドレス 題名 メッセージ本文 (任意) Δdocument. getElementById( "ak_js_1" ). setAttribute( "value", ( new Date ). getTime ); --- --- ## 投稿 - Published: 2025-07-05 - Modified: 2025-07-13 - URL: https://kaokao13.com/%e5%b0%8f%e5%ad%a64%e5%b9%b4%e7%94%9f%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%a8%98%e3%81%ae%e6%88%90%e9%95%b7%e3%81%a8%e8%a6%aa%e3%81%8c%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e6%82%a9%e3%81%bf%e3%82%92/ - カテゴリー: 子育て このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 こんにちは。かおです。 子供はあっという間に成長していきますよね。 我が家の息子も娘も成長が目まぐるしくて、対応に困る事がしばしばあります。 今回は小学4年生になった娘が成長したこと、成長に伴い今後の課題や考えた対処法について情報を共有させて頂きます。 小学3年生から4年生になった娘が成長したところ 学習面について娘が成長したことは、家庭学習の習慣が定着した事です。 そのため、宿題や学校で間違えた問題を私や主人、兄に質問して教えてもらうことができ... --- - Published: 2025-06-17 - Modified: 2025-07-09 - URL: https://kaokao13.com/review-this-changed-everything-for-working-moms-forget-frozen-meals-this-tastes-freshly-made-and-its-a-lifesaver/ - カテゴリー: Uncategorized このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 毎日のごはん、こんな悩みありませんか? みなさんこんにちは。かおです。 共働きをしていると、ワンオペの時に仕事から帰宅後クタクタになって夕食づくりが億劫になることはありませんか? でも子供達にはなるべく手作りで栄養バランスが整った食事をたべさせてあげたいという思いと疲労と葛藤している日がありますよね。 また今日も冷凍食品?と自己嫌悪に陥ってしまうこともあり。 買い物、献立作成、調理... ... もう面倒くさい!って思うことが多々あり、 私も毎日... --- - Published: 2025-06-06 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://kaokao13.com/5-essential-tips-for-a-40-mom-nurse-successful-job-change-while-raising-children/ - カテゴリー: Uncategorized, 子育て, 自分の事 こんにちは。かおです。 40代で子育てしながらフルタイムで看護師をしています。 子育てをしながら転職をするのって時間的にも精神的にも余裕がなくて大変ですよね。 そこで、子育てをしながら転職を経験した私が、子育てをしながら転職する上で重要な5つのポイントをご紹介いたします。 時間管理をしっかりやる 前もって履歴書、職務経歴書を作成し、自分を見つめ直す 転職エージェントを活用する 自分の条件にあったところを何か所か面接に行く(1か所だけにしない) 可能であれば自宅から一番近いところがお勧め(通勤時間... --- - Published: 2024-09-26 - Modified: 2025-07-09 - URL: https://kaokao13.com/my-sons-junior-high-school-life-when-he-joined-the-baseball-club-part-4-to-become-a-starting-member-in-second-grade/ - カテゴリー: 子育て 息子が野球部に入部してから1年半が経ち、ついに2年生となり、彼の目標も少しずつ具体的になってきました。 その中で最も大きな目標が、「スターティングメンバーに入ること」です。 これを達成するために、息子は日々の練習に一層力を入れています。 チームの中で、一番キャリアのあるメンバーは、小学一年生の時から野球をやっています。 観ていると、小学生のころから野球をやっているメンバーとはキャリアが長いため、投球や外野に飛んできた球をキャッチする際に、体の動かし方がとてもスピーディです。 野球歴の短い息子にと... --- - Published: 2024-09-19 - Modified: 2024-11-08 - URL: https://kaokao13.com/aiming-to-pass-the-high-school-entrance-exam-through-both-baseball-club-activities-and-cram-school-1/ - カテゴリー: 子育て 中学2年生から文武両道で高校受験合格へ向けて こんにちは、かおです。 2024年現在、私の息子が中学2年生で野球部に所属しながら、来年度の高校受験に向けて塾でも勉強しています。 かお 来年高校受験だから、2年生の時からコツコツ勉強して準備していかないとね。 息子 えー、高校受験の事なんて、まだ考えられないよ。面倒くさい。 かお いやいや、2年生のうちから学校見学とか行って準備していかないと、3年生になってからだとたくさん高校見学行くのも大変だよ。 息子 えー、別に行きたい高校とか特にないし。近く... --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2025-07-08 - URL: https://kaokao13.com/3rd-grade-elementary-school-schedule-after-returning-home-aim-for-lights-out-at-10pm/ - カテゴリー: 子育て   かお 娘が小学3年生に息子が中学2年生になって、ようやく自分の時間が少し取れるようになってきたよ。 かおの友達 うちは小学3年生になっても夜になかなか寝れなくて、寝るまでに時間がかかっちゃうな。 かお 年下の兄弟がいると手がかかって大変だと思う。 かおの友達 うちは小学3年生と小学5年生の二人で、ゲームばっかりしていてなかなか寝ないの。 かお 寝る前にゲームやYouTubeを見たりすると、なかなか寝れないよね。 兄弟同士仲良しだったりして、一緒に盛り上がったりするとなおさら興奮してなかなか寝... --- - Published: 2024-09-09 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://kaokao13.com/my-sons-junior-high-school-life-when-he-joined-the-baseball-club-part-3/ - カテゴリー: 子育て この記事はアフィリエイト広告(楽天市場、Yahooショッピングを含む)を掲載しています。 こんにちは。かおです。 年々温暖化の影響で、夏休み中の野球部の部活動はとても過酷です。 仕事が休みの日に練習試合を観に行くと、大人の私でさえも観てるだけなのに真夏は倒れそうになります。 野球をしている子供たちは動いているので、更に暑さで体力が消耗します。 息子は部活中の熱中症で1年生の時は3回くらい、2年生になってからは1回ほど監督の先生から電話連絡がありました。 1年生の時よりは熱中症になる回数がへりまし... --- - Published: 2024-08-30 - Modified: 2025-06-17 - URL: https://kaokao13.com/the-growth-and-challenges-of-my-daughter-who-is-now-in-the-third-grade-of-elementary-school/ - カテゴリー: 子育て ギャングエイジ女子との接し方について日々学び中 この記事はアフィリエイト広告(プロモーション)を含んでいます。 こんにちは。かおです。 あっという間に、娘が小学3年生になっていました。 私も歳をとるはずです(笑)。 今回は、小学3年生になった娘の成長とギャングエイジに突入した娘との関わり方の課題について紹介していきたいと思います。 1. 小学3年生の娘の成長記録:自立心が芽生える瞬間 小学校3年生になった娘は、2年生の時と比べると小学校に行くことを楽しんでいます。 小学校に行くことが楽しくなった... --- - Published: 2024-07-23 - Modified: 2025-06-17 - URL: https://kaokao13.com/my-sons-growth-one-year-after-he-started-playing-baseball-in-junior-high-school/ - カテゴリー: 子育て 中学から野球を始めて1年後の成長 こんにちは! 今回は息子が中学1年生から中学2年生になり、野球を始めてから1年経って成長したことを振り返りました。 息子が新しいスポーツに挑戦し、成長していく姿を見守りながら、彼の努力と成果を皆さんと共有したいと思います。 これから一年間、彼の成長を一緒に見守ってください。 自主トレーニング 息子が野球を始めてた4月、自主トレーニングに励む姿が見られました。 初めての野球練習を中学校の部活動で経験しながら、ノー部活デイの日や土、日曜日の部活動以外の時間を野球部の... --- - Published: 2024-04-21 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://kaokao13.com/my-daughters-growth-since-she-entered-second-grade-in-february/ - カテゴリー: 子育て 小学2年生の2月、成長の一歩を踏み出した日々 春の息吹がまだ遠いこの時期に、私の小さな日常には大きな変化が訪れています。 我が家の愛らしい娘、2年生の2月を迎えた彼女は、日に日にその成長を見せつけてくれます。 今回は、彼女が学び、友達との関わりを通してどのように成長していくのか、その一部始終を皆さんと共有したいと思います。 学びの場での成長と苦労 学校生活は子供たちにとって大きな学びの場ですが、私の娘が2年生になったばかりの頃、教室での毎日がとても大変でした。 彼女は理解できない内容が多く、しば... --- - Published: 2024-02-01 - Modified: 2025-06-17 - URL: https://kaokao13.com/my-sons-junior-high-school-life-when-he-joined-the-baseball-club-part-2/ - カテゴリー: 子育て 中学から野球を始めて、初めての野球グッズ紹介 このサイトはアフィリエイト広告(楽天市場、Yahooショッピングを含む)を掲載しています。 皆さん、こんにちは、kaoです。 中学生になって野球を始めたお子様を持つ親御さんへ、お子様の野球ライフを充実させるための野球グッズを紹介します。 入部して間もなく購入したグッズは、グローブ(オールグラウンド)、グローブメンテナンス用オイル、スポンジ、バット(自宅練習用)、トレーニングシューズ、スパイク、アンダーシャツ(長袖と半袖)、練習用ズボン、靴下、軟式ボー... --- - Published: 2023-12-12 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://kaokao13.com/nurses-daily-life-what-to-think-about-when-you-feel-tired-from-work/ - カテゴリー: 自分の事 仕事と育児の両立に困難を感じた時 皆さん、こんにちは。 看護師のkaoです。 私は看護師であり、同じように仕事や家庭の中で様々なプレッシャーや疲れに直面することがあります。 今回は、仕事の疲れを感じたときに考えるべきポイントについてお伝えしたいと思います。 自分の健康を最優先に 看護師として働く中で、患者さんや家族のケアに全力を注ぐことが当然ですが、自分の健康も同じくらい重要です。 ポイントとして、以下のようなことが挙げられます。 定期的な運動 運動は健康を保つために不可欠ですが、ジムに通う時間... --- - Published: 2023-12-08 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://kaokao13.com/tips-for-nurses-working-full-time-to-balance-housework-and-work/ - カテゴリー: 子育て 家事と仕事を両立するためのヒント この記事はプロモーションを含んでいます。 皆さん、こんにちは! 看護師のkaoです。 フルタイムで働きながら、家族や自分自身に充実した時間を提供する方法についてお話ししましょう。 私もフルタイムで働く看護師であり、家庭と仕事のバランスを取ることは決して簡単ではありませんが、できる方法はたくさんあります。 1. スケジュールの立て方が要 最初に大切なのは、スケジュールをしっかりと立てることです。 仕事や子供の学校や習い事の活動、家事などを考慮に入れ、週や月ごとにス... --- - Published: 2023-11-20 - Modified: 2025-06-17 - URL: https://kaokao13.com/my-sons-junior-high-school-life-when-he-joined-the-baseball-club-part-1/ - カテゴリー: 子育て 中学入学から初めて野球を始めた息子 このサイトはアフィリエイト広告(楽天市場、Yahooショッピングを含む)を掲載しています。  2023年4月、長男が中学生になり、初めての中学校生活が始まりました。 新たな環境に親子でワクワクと緊張が入り交じりながら毎日過ごしつつも、息子は楽しんでました。 そして仮入部の申請用紙を配布され、友達と一緒に部活見学に行き、色々彼の中で中学校生活を思い描きました。 新たな挑戦の始まり:息子が中学に入学し、野球部に入りました! 仮入部を決める際、はじめはPCを使って動... --- - Published: 2023-10-01 - Modified: 2025-06-26 - URL: https://kaokao13.com/benefits-and-precautions-for-tablet-learning-recommended-usage-for-elementary-school-students/ - カテゴリー: 子育て このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 パット(タブレット)学習を始めたきっかけ 我が家でも娘が小さい頃から慣れ親しんでいたパット。 YouTubeやAmazonプライム、ゲームなどを自然と楽しむ姿を見て、「この習慣を勉強に活かせないかな?」と考えたのがきっかけです。 タブレットは今や、遊びだけでなく学びのツールとしても優秀な存在です。 家庭でも気軽に取り入れられる学習法として注目されています。 操作が簡単で子どもが使いやすい パットが子供達によく使われる理由の一つに直感的に操作でき、... --- - Published: 2023-05-25 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://kaokao13.com/my-daughter-says-she-doesnt-want-to-go-to-elementary-school/ - カテゴリー: 子育て 小学2年生の娘の登校拒否に向き合う日々 この記事はアフィリエイト広告(楽天市場やYahooショッピング)を含んでいます。 こんにちは、皆さん。 子育てしながら看護師をしているkaoです。 今回は、私の娘が小学2年生になって1か月経ったころに経験した登校拒否問題についてお話したいと思います。 娘 ママ、もう2年生だから大丈夫だよ 私 そうなの!2年生になってたくましくなったね。 記事では、娘の思いに真剣に向き合い、傾聴することで問題が改善されたエピソードです。 学校との連携や情報収集が解決につなが... --- - Published: 2023-04-14 - Modified: 2023-12-09 - URL: https://kaokao13.com/growing-up-my-daughter-in-the-second-grade-of-elementary-school-life-rhythm-one-year-after-becoming-an-elementary-school-student/ - カテゴリー: 子育て 皆さん、こんにちは! 看護師のkaoです。 今回は、我が家の小学2年生になりたての娘の成長と、家族全体の新しい生活リズムについてお話したいと思います。 小学2年生の娘の成長 娘さんが小学2年生になり、色々変化があったと感じています。 彼女の好奇心旺盛な姿勢や、学び舎での新たな友達との絆。 これは日々の生活に新しいエネルギーをもたらしてくれています。 息子も中学生活が始まり環境が変わり、中学生の魅力が娘に伝わっていることでしょう。 そんな中娘の成長した会話が飛び交うのでした。 娘 ママ、私2年生に... --- - Published: 2023-04-09 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://kaokao13.com/march-in-home-go-camping-with-your-family-chiba-auto-camp-union/ - カテゴリー: おすすめグッズ紹介, 自分の事 千葉県オートキャンプユニオンでファミリーキャンプをしました この記事はアフィリエイト広告(楽天市場やYahooショッピング)を含んでいます。 皆さん、こんにちは! 看護師のkaoです。 今回は我が家の楽しい家族の思い出をお届けします。 この度、千葉県にある素敵なキャンプ場、オートキャンプユニオンに家族で遊びに行ってきました。 こんな会話からキャンプに行くことが決定しました。 久々にキャンプに行くことが決定 息子 中学受験も終わったし、久しぶりにキャンプに行きたいな。 kao そうだね。久しぶりに... --- - Published: 2023-02-21 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://kaokao13.com/busy-mom-must-see-time-saving-ingredients-i-tried-kit-oisix/ - カテゴリー: おすすめグッズ紹介 オイシックスを利用してみた感想 この記事はプロモーションを含んでいます。 息子 ママ、最近いつも同じようなメニューが多いよね。 鶏肉ばっかり飽きたんだけど。違うメニュー作ってよ。 kao えー。食材も値上がりしてきて、鶏肉が一番お値打ちなんだよね。 毎日メニューを考えるのも大変だし、毎日本やスマホでレシピを見ながら作るのも時間がかかるし、大変だよね。 こんにちは、皆さん! 看護師であり、忙しいママとして日々奮闘している私が、最近試して感動した時短食材キットをご紹介します。 家族が健康的で美味しい... --- - Published: 2023-02-17 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://kaokao13.com/improving-the-sluggishness-of-women-in-their-40s/ - カテゴリー: おすすめグッズ紹介, 健康について, 自分の事 この記事はアフィリエイト広告(楽天市場、Yahooショッピング含む)を掲載しています 私 40歳を過ぎて急激に寝起きのからだのだるさを感じるね。 友達 わかる、私も40過ぎたら一気にだるくなったよ。 職場の先輩 50歳過ぎて60歳になったらもっとからだが重くなるわよ! 40歳なんてまだまだからだが軽い方だったわよ! けど、確かに40歳くらいから、色々健康診断で引っかかるようになったわね。 私 やっぱり40歳は体調に気を付けないとね。 どうやったらからだのだるさがとれるかな。 アドバイザー タンパ... --- - Published: 2023-01-17 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://kaokao13.com/how-did-i-decide-to-start-a-blog/ - カテゴリー: 自分の事 ブログを始めようと思ったきっかけ こんにちは。皆さん。 私は看護師のkaoです。 今回は私がブログを始めようと思ったきっかけについて書きました。 仕事と育児に追われる中で、ある方に出会いこんな会話をしました。 ブログを始めようと思ったきっかけになった会話 kao 毎日あっという間に過ぎて、今まで自分が何をしてきたかよくわからないなぁ。 アドバイザー 日記を毎日書いて、振り返ってみたら? kao 日記を書いてみるんだけど、3日坊主で終わっちゃうんだよね。 アドバイザー じゃ、ブログを書いてみたら。... --- - Published: 2023-01-15 - Modified: 2023-12-15 - URL: https://kaokao13.com/overcoming-the-barriers-of-a-year-of-elementary-school/ - カテゴリー: 子育て お友達 うちの子達、保育園に通うの3月31日で終わっちゃうね。 4月1日から保育園に行けないの私が不安だわ。 第一子だし、イメージつかないな。 KAO その不安な気持ち、わかるなぁ。 うちのお兄ちゃんの時も不安しかなかったよ。 でも、新しい環境には子供は直ぐに慣れるし、4月1日 以降に放課後や長期休みの時に過ごす場所を決めておけば 安心だよ。 お友達 そうなんだね。 是非、知りたいなぁ。 こんにちは! 子育てしながら看護師をしているkaoです。 「小1の壁を乗り越える」に焦点を当ててお話していき... --- - Published: 2023-01-11 - Modified: 2024-11-25 - URL: https://kaokao13.com/public-high-school-consistent-school-mock-test-results-part-3/ - カテゴリー: 子育て こんにちは、みなさん。 看護師であり、家族との時間を大切にしながら、個人事業主として地域に貢献することを目指す、ブログ主のkaoです。 今回は、息子の教育に焦点を当て、特に公立中高一貫校の模試結果についての分析と、更なる成績向上のための対策についてパート3のお話ししたいと思います。 息子の受験勉強には日々悩まされていますが、その中で見つけた成績向上のヒントを共有させていただきます。 模試結果の分析 まず初めに、お子さんたちの模試結果を冷静に分析しましょう。 得意科目と苦手科目を特定し、傾向を把握... --- - Published: 2023-01-07 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://kaokao13.com/self-introduction/ - カテゴリー: 子育て, 自分の事 自己紹介 初めまして。(^O^)/ kaoと申します。 41歳、女性で看護師としてフルタイム勤務しながら、育児をしています。 家族構成は夫と子供2人(上の子は12歳で小学6年生男子、下の子は6歳で小学1年生女子)と私の4人です。 関東圏に在住しています。 毎日あっという間に時が過ぎてしまい、いつの間にか40代になっていました(笑)。 私が日ごろ心がけていることを紹介します。 好きなことをして楽しむ 私はキャンプや山登り等、アウトドア活動が好きです。 今年は息子の受験があるため、2022年は全くキ... --- - Published: 2022-11-30 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://kaokao13.com/public-high-school-consistent-school-mock-test-results-part-2/ - カテゴリー: 子育て 成績がやや上昇したその後の課題 みなさん、こんにちは! 今回は息子の2回目の受けた公立中高一貫校模試の結果について、成績の向上とそれに伴う課題についてお話ししたいと思います。 まず、模試結果はやや上昇したものの、それでも向上の余地があると感じました。 息子さんは小学校で学級委員になったり、クラブ活動をしたりと積極的に活動する中、努力して成績を伸ばしてくれています。 親としてはその姿勢に感謝の気持ちでいっぱいです。 成績が上がったことで、新たな課題も浮かび上がってきました。 今回のブログでは、その... --- - Published: 2022-10-24 - Modified: 2024-11-25 - URL: https://kaokao13.com/public-high-school-consistent-school-mock-test-results-part-1/ - カテゴリー: 子育て 中高一貫校受験を目指して勉強する過程 中高一貫校は、中学と高校が一体となった一貫教育を提供する学校で、入学試験があります。 それぞれの学校説明会や塾での模擬試験の結果や塾からの学校の情報提供は保護者にとって非常に重要な情報となります。 私の息子は公立の中高一貫校を目指すことを目標に受験勉強を行いました。 以下、中高一貫受験を目指して勉強する過程をご紹介します。 志望校(目標)の設定 受験前に合格したい中高一貫校を明確にし、それに向けた目標を設定します。 目標は具体的かつ実現可能なものがよいです。... --- - Published: 2022-09-27 - Modified: 2025-07-12 - URL: https://kaokao13.com/adopted-by-short-home-appliances/ - カテゴリー: 自分の事 この記事はアフェリエイト広告(楽天市場やYahooショッピング)を含んでいます。 こんにちは、kaoです。 時短家電は、忙しい生活を送るママさん達にとって非常に有益です。 これらの家電製品は、日常のタスクを簡素化し、効率を向上させることで、時間を節約する手助けをしてくれます。 有意義に使い、自由な時間を確保し、一度きりの人生を楽しむために、以下はいくつかの時短家電の例とそれを活用する方法です。 ロボット掃除機 家の掃除を自動で行うことができます。 これにより、掃除にかかる時間とエネルギーを節約し... --- - Published: 2022-09-24 - Modified: 2025-07-11 - URL: https://kaokao13.com/growth-of-a-daughter-in-the-first-grade-after-six-months/ - カテゴリー: 子育て ゆっくりマイペースな小学1年生の娘 こんにちは、kaoです。 下の子、小学校1年生の我が家の末っ子は、とってもマイペースでふんわりとした、自由な感じの女の子です。 家族全員が早生まれということもあり、小学校生活を心配していましたが、彼女のユニークさな個性が心地よい風を運んでくれようです。 娘の小学校生活が心配な3つの理由:苦手なポイント 「小学1年生の娘はあまり積極的に会話に参加せず、黙って自分がやりたいことを追求し、いつもニコニコしてふらふらと興味深そうなものを見つけたりしていました。 そのた... --- - Published: 2022-09-16 - Modified: 2025-07-11 - URL: https://kaokao13.com/elementary-school-childrens-behavior-after-returning-home/ - カテゴリー: 子育て このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 お友達 小学校に入学してから帰宅後の子供のスケジュールって、保育園とは違うかな? kao 小学校一年生はまず、小学校生活に慣れることが大事だよね。 帰宅後は保育園の時の帰宅後と少し違って、宿題があったり、次の日の時間割の準備を皓も自信がやるから、慣れるまでは親子で一緒にやることをお勧めするよ。 お友達 そっか、保育園の時は私が準備していたから、子供自身に翌日の準備と宿題をやらなきゃいけないよね。どのタイミングで宿題をやろうかな? kao 子供と一... --- - Published: 2022-09-15 - Modified: 2025-07-11 - URL: https://kaokao13.com/from-the-time-my-6-year-old-daughter-wakes-up-to-leaves-elementary-school/ - カテゴリー: 子育て こんにちは、kaoです。 夫と私、そして2人の子供たちとの4人家族です。 上の子は12歳で小学6年生、下の子は6歳で小学1年生です。 特に小学1年生になった娘はマイペースで、朝の準備に時間がかかります。 朝の準備をスムーズに進めるために、YouTubeやテレビの利用を制限することが効果的であることを発見しました。 小学1年生になり、新しいルールを考えて実践中です。 時間行動6:30起床7:00朝食7:30着替え、歯磨き7:40髪を結ぶ7:45出発朝の子供のスケジュール 家族の朝の賑わい:4人家族... --- --- ## CTA ---